三相電力に√3が付く理由 | 技術情報 | 東京精電株式会社
互联网
2021-04-14 22:29:48
1.概要電源の入力容量(三相交流)を算出する際、√3×入力電圧×線電流を使用するが、なぜ√3 を掛けるのかについて説明する。
2.原理
120°づつ位相差がある。3.スター結線の相電圧と線間電圧の関係(1)相電圧と線間電圧の関係を式で表す。Vuv=Eu-EvVvw=Ev-EwVwu=Ew-Eu
(2)相電圧と線間電圧の関係をベクトル図で表す
・Vuv=Eu-Ev=Eu+(-Ev)と表すことができる。同じように、・Vvw=Ev-Ew=Ev+(-Ew)・Vwu=Ew-Eu=Ew+(-Eu) となる。
(3)線間電圧Vuvの大きさを下図に表す。左図から、
となり、線間電圧は相電圧×√3で式に表せる。(線間電圧Vuv は相電圧Eu より30°位相が進む)線間電圧=√3×相電圧
4.まとめ以上のことから、三相皮相電力を求める式は、
3×相電圧×線電流 = 3×線間電圧/√3×線電流 = √3×線間電圧×線電流となる。
免责声明:非本网注明原创的信息,皆为程序自动获取互联网,目的在于传递更多信息,并不代表本网赞同其观点和对其真实性负责;如此页面有侵犯到您的权益,请给站长发送邮件,并提供相关证明(版权证明、身份证正反面、侵权链接),站长将在收到邮件12小时内删除。